2009年08月15日

【スポーツ】2009沖縄伝統空手道世界大会

はいさ~い赤ハイビスカス
世間はすっかりお盆シーズン御香(白)
この時期にまとめてお休みを取って旅行に出掛ける方も多いのでは?
きっと沖縄にいらっしゃってる観光客の皆さんもとっても多いはず黄ハイビスカス

実は今、沖縄には日本全国からだけではなく、世界中の方々が集結しているんですエイサー
8/14〜16まで県立武道館にて「2009沖縄伝統空手道世界大会」が開催されていて、
なんとなんと!!43ヶ国の海外諸国から872人もの空手道の選手の皆様が来沖されてるんですキラキラ 

【スポーツ】2009沖縄伝統空手道世界大会


沖縄以外の日本全国からも177人の選手の方々がここ沖縄に集い、沖縄県からの参加者も含めると約5千人もの方々が参加するそうです花火
会場内は大賑わいキラキラ 英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語・・・様々な言葉が飛び交う、
とてもインターナショナルな空間ですアップアップ

大会前日の13日は県立武道館で選手登録が行われ、14日には盛大な開会式が行われました。
選手の皆さんの緊張も高まり、満席御礼の客席も盛り上がってきますキラキラ 

【スポーツ】2009沖縄伝統空手道世界大会

我がジャンボツアーズのスタッフも、会場内にツアーデスクを設置し、世界中から集まって来られた選手の皆様に沖縄ステイを満喫していただくため、お弁当のお手配や沖縄の観光案内、ツアー予約などのお手伝いをしていますピース

【スポーツ】2009沖縄伝統空手道世界大会

大会は16日(日)まで開催されています。
ツアーデスクでは英語の観光案内パンフレットを各種ご用意して皆様のお越しをお待ちしていますさんご礁応援で来ていらっしゃる皆様も、観光バスツアーやダイビングなど、何でもお気軽に私たちにお尋ね下さいね〜ニコニコ

沖縄の皆さんは、もし街中で困っている外国人の方を見かけたら、道案内など助けてあげて下さいね!!



同じカテゴリー(スポーツ)の記事

Posted by チームクアトロ at 00:26│Comments(0)スポーツ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。