2009年06月12日
【沖縄の離島】伊平屋島・伊是名島の旅 ~第3弾~
第2弾の続きへ
国指定重要文化財になっている『銘苅家』にお邪魔しました


『銘苅家』は、尚円王
の叔父の子孫と伝えられています!王朝時代に代々島の地頭職を務めた旧家で、この建物自体は1905(明治38)年に再建されました。
戦災を免れた保存状態のよい琉球建築民家の中で、上級士族住宅としての格式ある異例から、1977(昭和52)年、国指定重要文化財に指定されました

また『銘苅家』の石畳の門はスゴイ立派で、石畳を見るだけで他の民家との差が分かります

今日は伊是名に渡って2日目、今日ももう1つの無人島
具志川島へ出発!!!

当日、地元の船長さんにお願いして船を出してもらいました!ラッキー
海に出ると波が少し高かったので
いつもより時間がかかり約20分で具志川島に到着


見てください
とってもキレイなマリンブルーのビーチ!
とっても透き通っていて、見ているだけでテンションが上がります

到着して無人島散策をしていると・・・


建物があるじゃないですか~
さて、問題です
こちらの建物はどのように数十年前使われていたのでしょうか?
↓

答えは最後のお楽しみぃ
今回は具志川島への滞在は短かった為、散策しか出来なかったのですが、
次はスノーケリングをして具志川島の海を満喫したいと思います
そして、やっぱり離島に行ったらなんといっても“泡盛”ですよね~
という事で「伊是名酒造」さんにもお邪魔してきました!
↓

私が一番のオススメは泡盛は“常盤”44度!!!
44度もありますが、
【気の合う友と 今宵も杯を酌み交わす。唄に三線、鉢肴、そして泡盛。
今日の疲れを癒しながら、明日の希望を語らうとき、そこには伊是名の銘酒がある。】
と語られている伊是名島の泡盛は素敵です
今回の2泊3日の伊平屋島・伊是名島の旅はあっという間に過ぎて、いっぱいもっと話したい事はありますが次は“そこのあなた
”行きたくなってきたでしょ~
是非ぜひこの機会に伊平屋島・伊是名島へ行ってみませんか


時計のいらない、時間の止まったような島々には、昔から変わらない沖縄の原風景が残っていますよ
あッ・・・
問題の答えは「小学校」でした!!!
今は無人島になってしまいましたが、数十年前までは集落があったんですね~
小学校以外にも、住居や家畜小屋などの跡も残っているので、探検してみるのも楽しいですよ
この日は、なんと野ウサギにも遭遇しました
見えますか・・・

また来週末も伊平屋島・伊是名島へ行ってきます
那覇発
伊平屋島・伊是名島へのバスツアーはこちら

国指定重要文化財になっている『銘苅家』にお邪魔しました



『銘苅家』は、尚円王

戦災を免れた保存状態のよい琉球建築民家の中で、上級士族住宅としての格式ある異例から、1977(昭和52)年、国指定重要文化財に指定されました


また『銘苅家』の石畳の門はスゴイ立派で、石畳を見るだけで他の民家との差が分かります


今日は伊是名に渡って2日目、今日ももう1つの無人島


当日、地元の船長さんにお願いして船を出してもらいました!ラッキー

海に出ると波が少し高かったので




見てください

とっても透き通っていて、見ているだけでテンションが上がります


到着して無人島散策をしていると・・・


建物があるじゃないですか~

さて、問題です

↓

答えは最後のお楽しみぃ

今回は具志川島への滞在は短かった為、散策しか出来なかったのですが、
次はスノーケリングをして具志川島の海を満喫したいと思います

そして、やっぱり離島に行ったらなんといっても“泡盛”ですよね~

という事で「伊是名酒造」さんにもお邪魔してきました!
↓

私が一番のオススメは泡盛は“常盤”44度!!!
44度もありますが、
【気の合う友と 今宵も杯を酌み交わす。唄に三線、鉢肴、そして泡盛。
今日の疲れを癒しながら、明日の希望を語らうとき、そこには伊是名の銘酒がある。】

と語られている伊是名島の泡盛は素敵です

今回の2泊3日の伊平屋島・伊是名島の旅はあっという間に過ぎて、いっぱいもっと話したい事はありますが次は“そこのあなた


是非ぜひこの機会に伊平屋島・伊是名島へ行ってみませんか



時計のいらない、時間の止まったような島々には、昔から変わらない沖縄の原風景が残っていますよ

あッ・・・
問題の答えは「小学校」でした!!!
今は無人島になってしまいましたが、数十年前までは集落があったんですね~

小学校以外にも、住居や家畜小屋などの跡も残っているので、探検してみるのも楽しいですよ

この日は、なんと野ウサギにも遭遇しました



また来週末も伊平屋島・伊是名島へ行ってきます

那覇発

Posted by チームクアトロ at 12:13│Comments(4)
│離島
この記事へのコメント
先だっては、事務所にお越しいただきありがとうございましたo(*^▽^*)o
スケジュールキツめですが・・いい汗かきましょう☆
今週末も宜しくお願い致しますo(´▽`*)/♪♪
スケジュールキツめですが・・いい汗かきましょう☆
今週末も宜しくお願い致しますo(´▽`*)/♪♪
Posted by ミーツー
at 2009年06月16日 21:33

ミーツーさんへ
コメントありがとうございました☆
今回もキツキツのスケジュールですが、どうぞ宜しくお願いします!
みんな楽しみにしています(*^^)v
コメントありがとうございました☆
今回もキツキツのスケジュールですが、どうぞ宜しくお願いします!
みんな楽しみにしています(*^^)v
Posted by チームクアトロ
at 2009年06月18日 09:59

こんにちは♪
先日のビーチクリーン活動お疲れ様でした。
私も島に来てまだ2ヶ月で屋那覇島に行ったのは初めてでした。
具志川島には野ウサギがいるんですか??
私、ウサギが大好きなので今度行ってみます!!
また、交流できることを楽しみにしてます☆
先日のビーチクリーン活動お疲れ様でした。
私も島に来てまだ2ヶ月で屋那覇島に行ったのは初めてでした。
具志川島には野ウサギがいるんですか??
私、ウサギが大好きなので今度行ってみます!!
また、交流できることを楽しみにしてます☆
Posted by カナ at 2009年06月22日 10:52
カナさんへ
コメントありがとうございました!
また、ビーチクリーン活動へのご協力もありがとうございました!!
具志川島には野うさぎがいました~まだ学校の跡地など鉄棒とかも残っていて今度是非ぜひ探険してみて下さい★
今後ともどうぞジャンボツアーズをよろしくお願い致します!!!
コメントありがとうございました!
また、ビーチクリーン活動へのご協力もありがとうございました!!
具志川島には野うさぎがいました~まだ学校の跡地など鉄棒とかも残っていて今度是非ぜひ探険してみて下さい★
今後ともどうぞジャンボツアーズをよろしくお願い致します!!!
Posted by チームクアトロ
at 2009年06月24日 12:33
