2009年05月27日
【ダイビング】美ら海ダイビング日記~ケラマ日帰り~
はいさーい
梅雨入りしたはずなのに、今日の沖縄は朝から良く晴れてます
沖縄の梅雨は意外と降りっぱなしではなく、ザーっと降ったりカラっと晴れたり、とってもお天気が変わりやすいので、これから沖縄入りされる皆さんも「てるてる坊主」作ってお祈りするとお天気に恵まれるかも??
そんな梅雨シーズン真っただ中、またまた行って来ました~
ジャンボツアーズのお客様にも一番人気のケラマダイビング♪
当日のコンディションは・・・
天気:晴れ
風向:南西 波高:1m 気温:29℃ 水温:24℃
水温もだいぶ温かくなってきましたよ~!
これからますますダイビングに絶好のシーズンです!!
今日はどんな魚達に出遭えるのかなぁ・・・楽しみです
1本目:神城(かみぐすく)
ケラマ諸島の嘉敷島の北東に位置し、その名前から連想出来るように、まるで竜宮城のように神秘的なポイントです

実はこの日、担当のインストラクターの方が潜る直前に一言。
「ウミウシ、好きですか?」
「え・・・あ、はい。」
そう答えてしまったためか、本日はウミウシ祭りになってしまいました~
動かないし、襲ってこないし、カメラ派にはとっても嬉しい被写体ですね♪
では、ウミウシ写真集を・・・どうぞ!



2本目:アラリ
こちらも渡嘉敷島の東海岸沖に位置し、砂地が広がるポイント。
そして、ウミウシ祭りは2本目も続きます・・・




なんとこの日、ダイバーに大人気のニモ(カクレクマノミ)の卵を発見!!
見えますか・・・?ちっちゃな卵たちに、もうちゃんと目があるんですよ!!
この美ら海に産まれてくる日も、もう間近です
3本目:運瀬
渡嘉敷島の南東にある離れ小島を回り、運が良ければ、ギンガメアジの群れやイソマグロなどの大物に出会えるポイント。ドリフトダイビングで潜ります。



カクレクマノミの動画
↓↓↓

の海の中の世界へ
これからが絶好のシーズン!!!!!!
旅行代金も安い今 どうですか~ 沖縄の美ら海へ

沖縄ダイビングツアーはコチラ

梅雨入りしたはずなのに、今日の沖縄は朝から良く晴れてます

沖縄の梅雨は意外と降りっぱなしではなく、ザーっと降ったりカラっと晴れたり、とってもお天気が変わりやすいので、これから沖縄入りされる皆さんも「てるてる坊主」作ってお祈りするとお天気に恵まれるかも??

そんな梅雨シーズン真っただ中、またまた行って来ました~

ジャンボツアーズのお客様にも一番人気のケラマダイビング♪

当日のコンディションは・・・
天気:晴れ

水温もだいぶ温かくなってきましたよ~!
これからますますダイビングに絶好のシーズンです!!
今日はどんな魚達に出遭えるのかなぁ・・・楽しみです


ケラマ諸島の嘉敷島の北東に位置し、その名前から連想出来るように、まるで竜宮城のように神秘的なポイントです



実はこの日、担当のインストラクターの方が潜る直前に一言。
「ウミウシ、好きですか?」
「え・・・あ、はい。」
そう答えてしまったためか、本日はウミウシ祭りになってしまいました~

動かないし、襲ってこないし、カメラ派にはとっても嬉しい被写体ですね♪
では、ウミウシ写真集を・・・どうぞ!









こちらも渡嘉敷島の東海岸沖に位置し、砂地が広がるポイント。
そして、ウミウシ祭りは2本目も続きます・・・









なんとこの日、ダイバーに大人気のニモ(カクレクマノミ)の卵を発見!!

見えますか・・・?ちっちゃな卵たちに、もうちゃんと目があるんですよ!!

この美ら海に産まれてくる日も、もう間近です




渡嘉敷島の南東にある離れ小島を回り、運が良ければ、ギンガメアジの群れやイソマグロなどの大物に出会えるポイント。ドリフトダイビングで潜ります。






カクレクマノミの動画





旅行代金も安い今 どうですか~ 沖縄の美ら海へ


沖縄ダイビングツアーはコチラ

Posted by チームクアトロ at 19:26│Comments(0)
│ダイビング