2010年08月27日
年に一度の祭典☆国指定重要無形文化財・多良間島『八月踊り』
240名様限定販売!年に一度のお祭り☆国指定重要民俗無形文化財にも指定される伝統芸能多良間島の『八月踊り』を見に行こう~♪

多良間島ってどこ??
石垣島と宮古島のちょうど間にある黒糖の有名な島♪
人口は1460名くらい。世帯数は540ほどのまぁーるい形の島です。
周りが海なので真夏でも気温が上がりすぎることもなくて、とっても過ごしやすい島です。
八月踊りってなに??
9月なのに8月踊り??
沖縄の旧盆の8月8,9,10日に行われる島のお祭り『八月踊り』。
端踊り、獅子舞、棒踊り、多良間よーんしー、狂言、組踊りなどなどあります。
国指定重要民俗無形文化財にも指定される伝統芸能を見るのは貴重♪
予想以上に濃密で、島に触れる事ができる3日間。
島の人たちはこのお祭りが最優先!レストランも休み。朝から夜まで続く祭りです。
観客はときどき家に帰って休んで、また出直すというように、ゆったりと舞台を楽しんだり・・・。
小さな島で延々と繰り広げられる華やかな踊りを堪能しよう


地元の子供たちからおじぃ達、おばぁ達もとっても楽しみにしているお祭りです

なかなか、そこまで足をのばせない。むしろ、どうやっていくの?って方は、是非ツアーに参加してみよう!
しかも今回は、なんと!那覇から石垣島へ飛行機で移動
そして、普段はプロペラ機がメインの交通手段ですが、このツアーでは石垣島から多良間島までは石垣島ドリーム観光のプレミアムクルーズで、ラクラク移動
更に追加代金でプレミアムシートにグレードアップもお選びいただけます

さらに!こんなに遠くにきたなら色々見たいな。って方に持ってコイ!プラン!
オプションで申し込めるプランもご用意





1泊目と3泊目は那覇ステイで楽しむ!追加代金でお好きなホテルをお選びいただけます。
そして2泊目は石垣島ステイ&多良間島でも楽しむ!
年に一度の貴重なお祭りを、この機会に見に行きませんか?
ツアーの詳細はコチラから


石垣島と宮古島のちょうど間にある黒糖の有名な島♪
人口は1460名くらい。世帯数は540ほどのまぁーるい形の島です。
周りが海なので真夏でも気温が上がりすぎることもなくて、とっても過ごしやすい島です。

9月なのに8月踊り??
沖縄の旧盆の8月8,9,10日に行われる島のお祭り『八月踊り』。
端踊り、獅子舞、棒踊り、多良間よーんしー、狂言、組踊りなどなどあります。
国指定重要民俗無形文化財にも指定される伝統芸能を見るのは貴重♪
予想以上に濃密で、島に触れる事ができる3日間。
島の人たちはこのお祭りが最優先!レストランも休み。朝から夜まで続く祭りです。
観客はときどき家に帰って休んで、また出直すというように、ゆったりと舞台を楽しんだり・・・。
小さな島で延々と繰り広げられる華やかな踊りを堪能しよう

地元の子供たちからおじぃ達、おばぁ達もとっても楽しみにしているお祭りです

なかなか、そこまで足をのばせない。むしろ、どうやっていくの?って方は、是非ツアーに参加してみよう!
しかも今回は、なんと!那覇から石垣島へ飛行機で移動

そして、普段はプロペラ機がメインの交通手段ですが、このツアーでは石垣島から多良間島までは石垣島ドリーム観光のプレミアムクルーズで、ラクラク移動


更に追加代金でプレミアムシートにグレードアップもお選びいただけます


さらに!こんなに遠くにきたなら色々見たいな。って方に持ってコイ!プラン!
オプションで申し込めるプランもご用意






1泊目と3泊目は那覇ステイで楽しむ!追加代金でお好きなホテルをお選びいただけます。
そして2泊目は石垣島ステイ&多良間島でも楽しむ!
年に一度の貴重なお祭りを、この機会に見に行きませんか?
ツアーの詳細はコチラから

2010年05月26日
【観光スポット】西表島の秘境「船浮」へ
はいさ~い
沖縄はすっかり梅雨入りしてしまいましたね~
でも、ここ数日は梅雨とは思えないほど、
爽やかに晴れて気持ちの良い日が続いています
梅雨入りして数日たったばかりの週末に、
人生初!陸の孤島、西表島の船浮に行って来ました

今回お世話になったのは、石垣島ドリーム観光さん。
なんと!この日はプレミアムドリーム号をチャーターしての豪華ツアーに参加
定員245名の豪華な快適クルーズでした

高いデッキと大きな窓で広い視界。八重山の美しい景色と海を満喫できます。
天井が高く、静かで広々とした客室空間・・・
2階のプレミアムシートは、まるで飛行機のビジネスクラス
幅広でゆったりとくつろげます
そしていよいよ「船浮」へ初上陸です

船浮港でグラスボート「ドリカンの冒険号」に乗り換えて、
サンゴ礁遊覧、そしてマングローブクルーズ!
透明度の高い青い海はもちろんのこと、元気なサンゴ畑に圧倒されます

船浮グラスボート・マングローブクルーズのたどり着く先は水落の滝
日本でも有数の、海に直接落ちる滝として有名です

船浮集落を散策したあと、水がめ「上の川(ウイヌカー)」を通って、
細道を10-15分程テクテクと歩いていくと・・・

とっても綺麗なビーチ「イダの浜」があります
とっても透明度が高くて感激
まさに秘境のビーチです


シュノーケルセットは必需品です

夕陽も絶景!
思わず息をのむ絶景に時間を忘れてしまいます・・・

船浮集落にあるイリオモテヤマネコ発見の地
でも、今回は本物には出逢えませんでした・・・残念

「うみんちゅ田舎汁定食」が人気の「舟憩いゆめや」で休憩したり・・・

船浮港前のお土産屋さん&カフェ「ふねっちゃーぬや」でおそばを食べたり・・・

そして、船浮と言えばこの人!
西表島船浮出身のシンガーソングライター池田卓さんが、
6/19(土)開催の伊平屋島ビーチクリーン活動のスペシャルゲストとして
ライブを披露して下さることになりました


船浮のファンの方、伊平屋島のファンの方、そして、池田卓さんのファンの方・・・
そして何よりも沖縄の美ら海が大好きな方!
そんな多くの皆さまお1人1人の手で、
漂流ゴミで汚れていく沖縄の海を守るための1歩を踏み出せたらと思います。
皆さまのご参加をお待ちしております

沖縄はすっかり梅雨入りしてしまいましたね~

でも、ここ数日は梅雨とは思えないほど、
爽やかに晴れて気持ちの良い日が続いています

梅雨入りして数日たったばかりの週末に、
人生初!陸の孤島、西表島の船浮に行って来ました


今回お世話になったのは、石垣島ドリーム観光さん。
なんと!この日はプレミアムドリーム号をチャーターしての豪華ツアーに参加

定員245名の豪華な快適クルーズでした



高いデッキと大きな窓で広い視界。八重山の美しい景色と海を満喫できます。
天井が高く、静かで広々とした客室空間・・・
2階のプレミアムシートは、まるで飛行機のビジネスクラス


そしていよいよ「船浮」へ初上陸です


船浮港でグラスボート「ドリカンの冒険号」に乗り換えて、
サンゴ礁遊覧、そしてマングローブクルーズ!

透明度の高い青い海はもちろんのこと、元気なサンゴ畑に圧倒されます



船浮グラスボート・マングローブクルーズのたどり着く先は水落の滝

日本でも有数の、海に直接落ちる滝として有名です


船浮集落を散策したあと、水がめ「上の川(ウイヌカー)」を通って、
細道を10-15分程テクテクと歩いていくと・・・
とっても綺麗なビーチ「イダの浜」があります

とっても透明度が高くて感激

まさに秘境のビーチです



シュノーケルセットは必需品です


夕陽も絶景!

船浮集落にあるイリオモテヤマネコ発見の地

でも、今回は本物には出逢えませんでした・・・残念


「うみんちゅ田舎汁定食」が人気の「舟憩いゆめや」で休憩したり・・・


船浮港前のお土産屋さん&カフェ「ふねっちゃーぬや」でおそばを食べたり・・・


そして、船浮と言えばこの人!
西表島船浮出身のシンガーソングライター池田卓さんが、
6/19(土)開催の伊平屋島ビーチクリーン活動のスペシャルゲストとして
ライブを披露して下さることになりました



船浮のファンの方、伊平屋島のファンの方、そして、池田卓さんのファンの方・・・
そして何よりも沖縄の美ら海が大好きな方!
そんな多くの皆さまお1人1人の手で、
漂流ゴミで汚れていく沖縄の海を守るための1歩を踏み出せたらと思います。
皆さまのご参加をお待ちしております

2010年05月20日
【イベント】美ら島を、もっと美ら島に。 in 伊平屋島・伊是名島
はいさ~い
お待たせいたしました!
前回のブログでご案内していましたイベントのご紹介です
毎年恒例となりましたビーチクリーン活動、
「美ら島を、もっと美ら島に in 伊平屋島・伊是名島」の開催が6/19(土)に決定しました
沖縄の美しい海に潜む悲しい現実・・・
多くの人々に愛されている沖縄の美しい海ですが、
その中には海外からの漂着ゴミで汚れていく離島の海が存在するのも事実です。

でも、私たちがその事に気付き、地元の方々と共に1人1人が集まって協力すれば、
みんなの手で解決出来る問題でもあると考えています
美ら島を、もっと美ら島に。ビーチクリーン活動、私達も参加します
詳細はこちらのバナーからご確認いただけます


美しい島々をみんなの手でキレイにして、
島の魅力をさらに満喫していただけるプランとなっています。
地球規模の環境問題も、身近なところから1つ1つ積み重ねていく事が大切だと考えています
沖縄の海を改めて見つめ直すキッカケにしていただければ幸いです
是非、皆さまお誘いあわせの上、ご参加下さい

お待たせいたしました!
前回のブログでご案内していましたイベントのご紹介です

毎年恒例となりましたビーチクリーン活動、
「美ら島を、もっと美ら島に in 伊平屋島・伊是名島」の開催が6/19(土)に決定しました

沖縄の美しい海に潜む悲しい現実・・・
多くの人々に愛されている沖縄の美しい海ですが、
その中には海外からの漂着ゴミで汚れていく離島の海が存在するのも事実です。

でも、私たちがその事に気付き、地元の方々と共に1人1人が集まって協力すれば、
みんなの手で解決出来る問題でもあると考えています

美ら島を、もっと美ら島に。ビーチクリーン活動、私達も参加します

詳細はこちらのバナーからご確認いただけます



美しい島々をみんなの手でキレイにして、
島の魅力をさらに満喫していただけるプランとなっています。

地球規模の環境問題も、身近なところから1つ1つ積み重ねていく事が大切だと考えています

沖縄の海を改めて見つめ直すキッカケにしていただければ幸いです

是非、皆さまお誘いあわせの上、ご参加下さい

2010年04月20日
【予告】6/19(土)ビーチクリーン活動 in 伊平屋島・伊是名島
はいさ~い
この週末、那覇からJJライナーに乗って、久しぶりに伊平屋島へ行って来ました
今回の最大の目的は、今年6/19(土)に開催予定のビーチクリーン活動
「美ら島を、もっと美ら島に in 伊平屋島・伊是名島(仮称)」の打ち合わせ
伊平屋村役場や各民宿の皆さんのところへお邪魔してきました
2回目の今回は、昨年よりさらにグレードUP
なんと、今年はスペシャルゲストを伊平屋島に招いて、
ビーチクリーンに来て下さった沖縄が大好きなお客様の皆さんと、
島の人々とのステキなひと時をセッティングさせていただく予定です
しかも!イケメン島男たちの勇姿が観られるステージもあるかも・・・
沖縄が大好きな女性の方は必見ですヨ
美しい島々をみんなの手でキレイにして、
島の魅力を満喫していただくプランを計画中
詳細は近日公開
このブログでもご紹介しますので、予定を空けて、是非楽しみにしていてくださいね
昨年6/20(土)伊平屋島・伊是名島ビーチクリーン活動した様子はこちら
!!

↑
出発前 運天港にてみんなで記念撮影
このあと伊平屋チームと伊是名チームに別れそれぞれの離島出発です!


到着後
伊是名島は、具志川島、屋那覇島、伊是名ビーチの3か所のビーチをクリーンアップしました



↑
たくさんの量のゴミを具志川島屋那覇島から持ち帰ってきました
伊平屋島では、米崎ビーチ、クマヤ海岸の2か所のビーチと海岸をクリーンアップしました



↑
伊平屋島もビーチや海岸からのゴミが沢山とることができました

最後はみんなで集めたゴミを分別し、その後は村民の皆様に託し両村のビーチクリーン活動を終了しました
島の方にたくさん参加していただき、とても良い交流のが出来ました
とってもキレイなビーチや海岸に戻りました



この週末、那覇からJJライナーに乗って、久しぶりに伊平屋島へ行って来ました

今回の最大の目的は、今年6/19(土)に開催予定のビーチクリーン活動
「美ら島を、もっと美ら島に in 伊平屋島・伊是名島(仮称)」の打ち合わせ

伊平屋村役場や各民宿の皆さんのところへお邪魔してきました

2回目の今回は、昨年よりさらにグレードUP

なんと、今年はスペシャルゲストを伊平屋島に招いて、
ビーチクリーンに来て下さった沖縄が大好きなお客様の皆さんと、
島の人々とのステキなひと時をセッティングさせていただく予定です

しかも!イケメン島男たちの勇姿が観られるステージもあるかも・・・

沖縄が大好きな女性の方は必見ですヨ

美しい島々をみんなの手でキレイにして、
島の魅力を満喫していただくプランを計画中

詳細は近日公開

このブログでもご紹介しますので、予定を空けて、是非楽しみにしていてくださいね

昨年6/20(土)伊平屋島・伊是名島ビーチクリーン活動した様子はこちら


↑
出発前 運天港にてみんなで記念撮影

このあと伊平屋チームと伊是名チームに別れそれぞれの離島出発です!


到着後

伊是名島は、具志川島、屋那覇島、伊是名ビーチの3か所のビーチをクリーンアップしました




↑
たくさんの量のゴミを具志川島屋那覇島から持ち帰ってきました

伊平屋島では、米崎ビーチ、クマヤ海岸の2か所のビーチと海岸をクリーンアップしました




↑
伊平屋島もビーチや海岸からのゴミが沢山とることができました


最後はみんなで集めたゴミを分別し、その後は村民の皆様に託し両村のビーチクリーン活動を終了しました

島の方にたくさん参加していただき、とても良い交流のが出来ました

とってもキレイなビーチや海岸に戻りました



2010年04月06日
【イベント】谷村 新司 ココロの学校コンサ-トツア-in沖縄
父の日・母の日に贈る Special Concert
★谷村 新司 ココロの学校ハミングコンサ-トツア-2010が沖縄で開校☆
アリスの再結成で大きな話題を呼んだ谷村新司が沖縄本島と宮古でソロ公演を行います
「ココロの学校」とは、「強いられる勉強」ではなくて、
「自らが望んで学ぶ」ための場所を造りたいという想いから生まれた名前だそうです。
谷村新司さん自身がココロの校長先生となって、
学びたい人のもとへと出かけていって、歌とトークで語りかけてくれるこのコンサート。
谷村さんも大好きだといわれる沖縄で、コンサートの中で、
どんな学校が生まれるのか、今からとっても楽しみです
そんな「ココロの学校」の開催地の1つ、沖縄本島でのコンサートのチケット付の
お得なツアーをご紹介しています
ご宿泊は人気の北谷エリアにあるザ・ビーチタワーと、
この4月オープンしたばかりのムーンオーシャン宜野湾
どちらもビーチまで徒歩圏内なので、コンサートも沖縄リゾートも、
両方楽しめちゃいます
谷村 新司 ココロの学校ハミングコンサ-トツア-2010
開催:6月6日(日) 開場14:00 開演15:00
会場:沖縄コンベンションセンター展示棟

「音で始まり、歌で始まる」をテーマに、音を肌で感じるライブと、
ココロに響く温かいトークを繰り広げます。
是非、皆様のお越しをお待ちしております
★谷村 新司 ココロの学校ハミングコンサ-トツア-2010が沖縄で開校☆
アリスの再結成で大きな話題を呼んだ谷村新司が沖縄本島と宮古でソロ公演を行います

「ココロの学校」とは、「強いられる勉強」ではなくて、
「自らが望んで学ぶ」ための場所を造りたいという想いから生まれた名前だそうです。
谷村新司さん自身がココロの校長先生となって、
学びたい人のもとへと出かけていって、歌とトークで語りかけてくれるこのコンサート。
谷村さんも大好きだといわれる沖縄で、コンサートの中で、
どんな学校が生まれるのか、今からとっても楽しみです

そんな「ココロの学校」の開催地の1つ、沖縄本島でのコンサートのチケット付の
お得なツアーをご紹介しています

ご宿泊は人気の北谷エリアにあるザ・ビーチタワーと、
この4月オープンしたばかりのムーンオーシャン宜野湾

どちらもビーチまで徒歩圏内なので、コンサートも沖縄リゾートも、
両方楽しめちゃいます

谷村 新司 ココロの学校ハミングコンサ-トツア-2010
開催:6月6日(日) 開場14:00 開演15:00
会場:沖縄コンベンションセンター展示棟

「音で始まり、歌で始まる」をテーマに、音を肌で感じるライブと、
ココロに響く温かいトークを繰り広げます。
是非、皆様のお越しをお待ちしております

2010年04月06日
【号外】興南高校おめでとう☆甲子園優勝記念SALE開催中!
はいさ~い
みなさん、先日の土曜日は盛り上がりましたね~
先日行われました第82回選抜高校野球大会にて
延長12回!興南10-5日大三で、沖縄の興南高校が初優勝☆
試合開始から、決勝戦らしい熱闘が繰り広げられました
TVから目を離せなかった人も多いのでは?
優勝の瞬間は本当に手が震えました。。みんな、おめでとう!!
島袋投手、最後まで球威は衰えないし、守備も上手いし、スゴかったです!!
さて、我がジャンボツアーズでは、
“興南高校優勝記念SALE”ツアーを発売いたしました

デラックスホテルや今月オープンしたばかりのホテルが
このプランならお得になってるかもしれませんよ
優勝の余韻に浸りながら、是非オキナワにお祝いに来て下さ~い

みなさん、先日の土曜日は盛り上がりましたね~

先日行われました第82回選抜高校野球大会にて
延長12回!興南10-5日大三で、沖縄の興南高校が初優勝☆
試合開始から、決勝戦らしい熱闘が繰り広げられました

TVから目を離せなかった人も多いのでは?
優勝の瞬間は本当に手が震えました。。みんな、おめでとう!!
島袋投手、最後まで球威は衰えないし、守備も上手いし、スゴかったです!!
さて、我がジャンボツアーズでは、
“興南高校優勝記念SALE”ツアーを発売いたしました


デラックスホテルや今月オープンしたばかりのホテルが
このプランならお得になってるかもしれませんよ

優勝の余韻に浸りながら、是非オキナワにお祝いに来て下さ~い

2010年03月30日
【お知らせ】伊平屋・伊是名島へ!JJライナー運行決定☆
はいさ~い
3月もあと1日を残すのみ
いよいよこれから新年度がスタートですね
気分も新たに、春を迎えるワクワクした気持ちでいっぱいです
さて、私たちジャンボツアーズでは、
昨年もご好評
いただきました那覇市内⇔今帰仁の運天港へのシャトルバス「JJライナー
」を
なんと
今年は4/1~10/31までの期間、毎日2往復運行することになりました
沖縄最北端のてるしのの島「伊平屋島」と、悠久の歴史が残るときわの島「伊是名島」への
ご旅行は、今からのシーズンがとっても便利になりますよ
伊平屋島(左:米崎海岸 右:クマヤ洞窟)

伊是名島(左:無人島の具志川島 右:時間の止まったかのような沖縄の原風景)

そして!2010年よりジャンボツアーズの社長こと「ジャンボさん」が
「伊平屋島」と「伊是名島」の両村の観光大使に任命されました
これからもますます両村の魅力を全国・・・いや、世界中の皆さまに知っていただけるように、
スタッフ一同、精一杯頑張って参ります
従来は那覇→(路線バス)→名護→(タクシー)→運天港へと、
乗り換えや多額の交通費でお悩みだった皆様にも、
「JJライナー
」に乗ればゆったりラクラク移動
これはお得です
この機会に、手つかずの自然が残る伊平屋島と伊是名島へ出掛けてみませんか?
運行スケジュール
001便 パレットくもじ(08:00)→とまりん前(08:10)
→北谷ジャスコ前(08:40)→名護ジャスコ前(09:40)→運天港(10:05)
002便 運天港(10:30)→名護ジャスコ前(11:00)→那覇空港(12:30)
003便 那覇空港(12:55)→名護ジャスコ前(14:15)→運天港(14:45)
004便 運天港(15:00)→名護ジャスコ前(15:30)→北谷ジャスコ前(16:45)
→とまりん前(17:30)→パレットくもじ(17:40)→那覇空港(18:00)
一般料金(片道)
一般料金/大人:1,800円 子ども(3歳~12歳未満):1,200円
島人割引/大人:1,400円 子ども(3歳~12歳未満):1,000円
(※島人割引は伊平屋島・伊是名島在住の方限定)
*名護⇔運天港/大人:1,000円 子ども(3歳~12歳未満):600円
*満席の場合は、ご乗車いただけない場合がございます。
*天候等の諸事情により、運行を中止させて頂く場合がございます。
*両村への交通機関となるフェリーが欠航した場合は、JJライナーも欠航する場合があります。
JJライナーのご予約・お問い合わせはこちら
ジャンボツアーズ 那覇本社
050-5533-3737 (平日9:30~18:30 土曜9:30~15:30 日祝休み)
ジャンボツアーズのホームページではインターネット予約も承っております。
皆さまのご利用、心よりお待ちしております


3月もあと1日を残すのみ


気分も新たに、春を迎えるワクワクした気持ちでいっぱいです

さて、私たちジャンボツアーズでは、
昨年もご好評


なんと


沖縄最北端のてるしのの島「伊平屋島」と、悠久の歴史が残るときわの島「伊是名島」への
ご旅行は、今からのシーズンがとっても便利になりますよ







そして!2010年よりジャンボツアーズの社長こと「ジャンボさん」が
「伊平屋島」と「伊是名島」の両村の観光大使に任命されました

これからもますます両村の魅力を全国・・・いや、世界中の皆さまに知っていただけるように、
スタッフ一同、精一杯頑張って参ります

従来は那覇→(路線バス)→名護→(タクシー)→運天港へと、
乗り換えや多額の交通費でお悩みだった皆様にも、
「JJライナー



この機会に、手つかずの自然が残る伊平屋島と伊是名島へ出掛けてみませんか?


001便 パレットくもじ(08:00)→とまりん前(08:10)
→北谷ジャスコ前(08:40)→名護ジャスコ前(09:40)→運天港(10:05)
002便 運天港(10:30)→名護ジャスコ前(11:00)→那覇空港(12:30)
003便 那覇空港(12:55)→名護ジャスコ前(14:15)→運天港(14:45)
004便 運天港(15:00)→名護ジャスコ前(15:30)→北谷ジャスコ前(16:45)
→とまりん前(17:30)→パレットくもじ(17:40)→那覇空港(18:00)

一般料金/大人:1,800円 子ども(3歳~12歳未満):1,200円
島人割引/大人:1,400円 子ども(3歳~12歳未満):1,000円
(※島人割引は伊平屋島・伊是名島在住の方限定)
*名護⇔運天港/大人:1,000円 子ども(3歳~12歳未満):600円
*満席の場合は、ご乗車いただけない場合がございます。
*天候等の諸事情により、運行を中止させて頂く場合がございます。
*両村への交通機関となるフェリーが欠航した場合は、JJライナーも欠航する場合があります。

ジャンボツアーズ 那覇本社

ジャンボツアーズのホームページではインターネット予約も承っております。
皆さまのご利用、心よりお待ちしております

